Voice

受講生の声Voice

受講生の皆様からお寄せいただいた声を紹介します。
  • ※ 記載のコース名は受講当時のものです。
女性マネジメントステップアップコース
本研修での気づきと、受講される方へのメッセージ
田中 和穂 さん(建築業)
本研修での大きな収穫は「異業種で年代も異なる女性たちと、利害関係のない状態でさまざまな対話ができたこと」だと思います。本研修で提示されるチーム活動のテーマは日本企業の本質的な課題の一部であり、そのテーマを主軸にして考え方や日々身を置いている環境や歴史の異なる仲間たちと本音で話し合うことができたことが何よりの収穫だと思います。 自分の会社以外の制度や文化を知ることができたので自分の世界が広がったと思います。 受講を検討している人に伝えたいことは、本研修では周りと比べて自分の経験が不足していることや、職務へのコミットが周りと比較して足りていない、というような自己評価は不要だということです。 私は今回の研修では若手で経験も足りなかったので、研修開始直後は申し込むところを間違えたかと思いましたが、研修やチーム活動に自分なりに誠実に取り組めば年次に関係なく得るものは大きいと思います。
女性マネジメントステップアップコース
学びのモチベーションが高まりました
石戸谷 恵利 さん(損害保険)
講座を受講する前は講義の内容に興味があるけれど、結構なボリュームがありそうで、業務との両立が大変そうだなという正直不安な気持ちもありました。 ただ受講を終えてみて、大変貴重な経験ができ、多くの学びを得られて参加できてよかったと感じています。毎回の講義で、講師や一緒に参加するメンバーから学ぶことが多くあり、講義を重ねるたびに自分の学びのモチベーションが向上していきました。特にロールモデルセッションでは女性の管理職の方から生の声を聴くことができ、自分のキャリアを考える中で参考になりました。 また異業種の意欲的なメンバーとのグループワークで論議や打ち合わせを重ねる中で、物事を多面的に考えることや自分自身の強み、弱みを知ることができました。 スキルアップしたい方はもちろん、今後のキャリアについて悩んでいる方にもぜひ受講いただきたいです。
ゲームチェンジ時代のリーダーシップ養成コース受講
育児も仕事も自己研鑽も。
N.Sさん(製造業)
幼子を抱える身としては、他社他学で展開されている「夜間」「土日」「対面」での研修受講はできない、難しい。一方、育児休職中やいったん退職した女性をターゲットにした研修はよく見るのに、復職後して育児と仕事を両立している人向けの研修は、少ないなと思っていました。育児と仕事の両立で精いっぱいで、自己研鑽の時間がないと思われているのか。その観点から選択したのが、日中オンラインで開講されている本コースです。「今の自分が置かれている状況でそれでも家族に迷惑やさみしい思いをさせずに研鑽を詰める受講可能な研修はないか」から、こちらを選びました。育児も仕事も自己研鑽も、というとわがままにとらえられる方もいるかもしれませんが、そうではない時代だと思っています。
203030時代の女性リーダーシップコース受講
コースに参加しての感想
沓掛 明恵 さん(損害保険)
本コースに参加して、毎回の前半講義では、パーパス経営やESGといった、 現在企業が取り組むべきテーマを取り上げていただいており、毎回とても勉強になりました。 また、企業経営者等の考え方・経験談を伺える貴重な機会となり、 自分の視野の狭さを改めて痛感し刺激を受けました。自社の経営戦略の理解も深まりました。 後半ゼミでは、ソーシャルビジネスの課題解決をチームで考えました。 日頃の業務ではなじみがない領域について調べて考え、 チームで意見交換しながらまとめるという、難しくも有意義な経験ができました。 様々な業種からの参加者との会話を通じて、自分と異なる視点に気づかされ、毎回刺激を受けました。 自分の仕事や働き方を見つめなおすにも、よい機会となりました。 コース概要を見ると敷居が高いように見えるかもしれませんが、機会があればぜひ参加を検討してほしいと思います。
203030時代の女性リーダーシップコース受講
学びと成長への一歩
松田しおり さん(商社/卸売業)
とても中身の濃いコースで受講して良かったです。 私自身「リーダーシップ」や「高い視座を持つ」の面で力不足を感じていた所、 社内で本コースの公募があり思い切って挑戦してみました。 前半の授業では経営幹部に必要な知識やマインドを学ぶことができました。 経験豊かな講師の方々による時代に合った講義テーマで毎回授業が楽しみでした。 後半のゼミ活動では他の受講生の方とプロジェクトチームを組み、 事業に対する課題解決を通して戦略的思考力を実践で鍛えることができました。 他の受講生と一緒に課題に取り組むことで自分自身の視野がとても広がりました。 また、他の受講生から刺激を受けることでモチベーションが下がらず最後まで受講をすることができました。 キャリアアップの意欲も高まり仕事にも前向きに取り組むことができ、勇気を持って手を挙げて参加してよかったです。 同じように迷われている方は本コースの受講をオススメします。
女性マネジメントステップアップコース受講
女性のリーダーシップから学ぶこと
弘本 由美 さん(生命保険)
外的・内的変化への柔軟な対応とプランニング力が自身の啓発点と感じており、新たな学びを得るため「女性マネジメントステップアップコース」に参加しました。 講座を受講したことで、女性の強みを活かしたリーダーシップのあり方を探り、多様性を活かす組織を作るには何が必要なのか、 これまで以上に深く考えるきっかけになりました。 講座で学んだ「女性のリーダーシップから学ぶ7つのポイント」は、これから先の自身のキャリアにおいて、指針となるものだと感じました。 また、個性あふれるメンバーとの意見交換やフィールドワークを通じて、コミュニケーション能力の向上と組織や社会全体を俯瞰できるスキルを身に付けることができ、大変有意義な講座であったと感じます。 これから受講を検討されている皆さん、ぜひ勇気を出して一歩を踏み出し、新たな学び・気付きを得てください。
女性マネジメントステップアップコース受講
女性マネジメントステップアップコースは、どこにいても学べます
市川 洋子 さん(損害保険)
変化の激しい時代における環境の変化のおかげで、本講座を受講することができました。 オンラインでなければ、遠方からの参加はかなわなかったと思いますので、とても感謝しています。 この講座は、講師の皆様や同期の仲間から学ぶことが多く、自分の枠を飛び出る勇気が得られる内容です。 また、様々な思考法や問題発見から問題解決の考え方、伝えることの重要性、多様性やチームビルドに いたるまでを、背景が違う仲間たちとのグループワークを重ねながら、これまでの自分の認識との ギャップを体感し吸収していくことができ、少し高い視座で物事みたり多面的に考えること、 自己内省と判断を保留にすることなどを意識して行動することができるようになりました。 そして、後輩たちの道しるべとなる女性リーダーのロールモデルになろうという心構えもできました。 自分らしく女性管理職を目指すという目標が明確になりますし、何より自身もブラッシュアップできますので、 これからの時代が求める女性管理職を目指す方にはおすすめだと思います。
ダイバーシティを活かすリーダーシップ養成コース受講
自身の想像を超える学び体験
近藤 郁子 さん(建設業)
受講のきっかけは、昨年度受講された方の社内報告会を聞いたことでした。 リーダー=『強く周りを引っ張っていくカリスマ的存在だけれども、孤独な立場』と 考えていた私にとって、受講された方の語る『全員がリーダーとなるチーム創り』に 頭の中は「?」だらけでした。 熊平先生をはじめ講師の皆さまの話を聞き進めるうちに、 グループではなくチームの大切さや、 新しい発想をする時のマインドなど多くの事を学ぶことができ、 講義が終わった後は脳が疲れるというあまり味わったことのない心地よい疲れを感じる程でした。 そして、地方に住んでいる私にとって、自宅にいながら東京の講義を受講できる事は大変魅力的でした。 各地の受講生の皆さんとオンラインで繋がり良質なディスカッションが出来たことで、 土曜日に学んだことを月曜日にやってみることが出来たのは大変貴重な経験でした。 自分の考え方、生き方、働き方…迷ったり、悩んだりしている私の背中を押してくれる… そんな素敵な場でした。ありがとうございました。
男性管理職ダイバーシティ研修受講
「男性管理職ダイバーシティ研修」を受講して 
岩城 恭さん(損害保険)
ここ数年、女性活躍推進、女性管理職割合目標○%との大号令のもと、管理職として数々の研修を受講してきました。特にコロナ禍においては、Web研修の連続で食傷気味でした。 約90名超の女性社員ばかりの組織を預かったことから、これまでのマネジメントで対応できるのか一抹の不安を感じていたところで、「3年ぶりの対面研修」のワードに魅かれ受講いたしました。 1dayプログラムでありながら、D&I推進の時代背景や必要性を系統立てて理解するとともに、多様性を活かす対話、傾聴力の重要性、リフレクション等頭の中を整理することができました。 また、対面研修ならではの熊平先生の熱のこもった講義を体感できたことも収穫でした。グループワークや懇親会を通じて他社の方々ともに交流することで、気づきや悩みを共有できたことも有益でした。 女性活躍及びⅮ&Iの推進には男性管理職の理解は必須です。ぜひ多くの方々に受講していただきたいと思います。
女性マネジメントステップアップコース受講
「学ぶ」という姿勢になれたことが良かったです。
大島 千賀子 さん(電気機器)
社内で案内があり申込みました。自身のキャリアアップという動機のほかに、 「若い頃にもっと色々な視野を持ち、たくさんチャレンジすれば良かった」という後悔と、 普段仕事や家事育児に追われ「時間を取って学ぶ」ハードルの高さを感じたこともきっかけです。 講義は毎回講師も変わり、都度グループセッションも行われるので、飽きずに受講することができました。 特に印象に残っている講義が「財務諸表の読み方」です。 これまでも、必要性は感じつつもずっと避けてきた分野で、受講前は苦手意識を強く持っていましたが、 先生や同じグループの方々から、考え方をおしえていただき、以前より理解が深まりました。 毎回出題される課題、チーム発表の資料作成は時間の捻出が大変でしたが、 業種も職種も年齢も全く異なる社外の方々とひとつのものを作成する過程において、 自身の課題も認識できたことや、チームや同期の方々と仲良くなれたことは自分の財産になったと思います。