News
お知らせNews
北川 哲雄
きたがわ てつお
◆早稲田大学商学部卒業、同大学院修士を経て、中央大学大学院博士課程修了(経済学博士)。
◆ 1981年以来、野村総合研究所、モルガン銀行(現JPモルガンアセットマネジメント)等でリサーチャー、
アナリスト、調査部長に従事した後、2005年より青山学院大学教授、2019年より現職。
◆専門は「コーポレート・コミュニケーション」「コーポレート・ガバナンス」「ファイナンシャル・レポーティング」。
◆現在の主な社会的活動として環境省『ESGファイナンスアワードジャパン』審査委員長、
経済産業省『非財務情報の開示指針研究会』座長、一般社団法人『ESG情報開示研究会』代表理事を務める。
◆最近(2019年以降)の論文・著書・監訳として
1 「ESG投資の隆盛化とサステナビリティ。ブルー」(運輸と経済)2021年
2 「ESGカオスの中で企業は如何に情報開示を進めるべきか」(日経研月報)2021年
3 『コーポレートガバナンス・コードの実践 再改訂版』(分担執筆、武井一浩他、日経BP社)2021年
4 『社会を変えるインパクト投資』(監訳:ベロニカ・ビッチ他著、同文館出版)2021年
5 『バックキャスト思考とSDGs/ESG投資 』(編著、同文館出版)2019年
がある。