Course

管理職ダイバーシティ研修【男性・女性】管理職および候補者

受講生同士のグループセッション等を通じて、多様な価値観、気づきを共有し、ダイバーシティ&インクルージョンに対する
理解を深め、多様性を価値に変える組織の在り方を学ぶ。また、第1回の講座受講後、4か月後のフォローアップ研修で「リフレクション」(内省)を行うことで、さらなる成長を目指す。

コース概要

  • ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を推進する目的を明らかにする。
  • 女性をはじめ多様な人材を育成する方法を学ぶ。
  • D&Iの阻害要因となる無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)の対処法を学ぶ。

受講によって得られるもの

  • ダイバーシティ&インクルージョンを推進する明確な目的
  • ダイバーシティ&インクルージョンに必要な心得
  • ダイバーシティ&インクルージョンの阻害要因となる無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)を取り除く方法

プログラム期間

  • 第1回 2024年6月20日(木)13:00~17:00 (昭和女子大学世田谷キャンパス(対面授業))
  • 第2回 2024年10月25日(金)14:00~17:00 (昭和女子大学世田谷キャンパス(対面授業))
(全2回)

※第1回終了後、懇親会(17:10~18:00)を予定しております。
※第2回終了後、懇親会(17:10~18:00)を予定しております。

カリキュラム・講師

第1回
テーマ ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)
~多様性を活かす~
講師
昭和女子大学キャリアカレッジ学院長
日程 2024年6月20日(木)13:00~17:00
会場 昭和女子大学世田谷キャンパス(対面授業)
学びの内容

・ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を推進する目的を明らかにする。
・女性をはじめ多様な人材を育成する方法を学ぶ。
・D&Iの阻害要因となる無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)の対処法を学ぶ。

第2回
テーマ フォローアップ
講師
昭和女子大学キャリアカレッジ学院長
日程 2024年10月25日(金)14:00~17:00
会場 昭和女子大学世田谷キャンパス(対面授業)
学びの内容

第1回の講座を受講してから第2回までの業務を経て、
「リフレクション」(内省)を行い、さらなる成長のための
ヒントを得る。

募集要項

募集要項 第4期生募集
募集コース名 管理職 ダイバーシティ研修
定員 24名(男性・女性)
開講日

2024年6月20日(木)、10月25日(金)(全2回)
※終了後、懇親会(18時ごろまで)を予定しております。

開講場所

昭和女子大学世田谷キャンパス

東京都世田谷区太子堂1-7-57(田園都市線三軒茶屋徒歩約7分)

対象者

男性・女性、管理職および候補者

申込方法

受講お申し込みフォームに必要事項の入力と証明写真*データをアップロードし、送信してください。
*証明写真はご受講時の本人確認に使用します。
法人受講お申し込みフォーム
個人受講お申し込みフォーム

お問い合わせ先 昭和女子大学キャリアカレッジ事務局
お問い合わせフォーム
申込期間
法人
2024年4月15日(日)~ 6月13日(木)
個人
2024年4月15日(日)~ 6月9日(日)
受講費用納付期間 受講申込日の翌月末日
※各社のご都合につきましては、事務局までご相談ください。
受講費用

受講料:会員40,000円(税込)※要入会・別途年会費が必要です
非会員60,000円
教材費:基本的には、講座で使用するオリジナルの教材費等につきましては、すべて受講料に含まれております。
※欠席の場合、受講料の返金は致しかねます。
※当日のキャンセルにつきましては、受講料を全額ご負担いただきます。

講師紹介

第1回
昭和女子大学キャリアカレッジ学院長
熊平 美香

くまひら みか 一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 代表理事

ハーバード大学経営大学院MBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めたのち、日本マクドナルド創業者・藤田田に弟子入りし、新規事業立ち上げや人材教育の事業に携わる。 独立後、株式会社エイテッククマヒラを設立。GEの「学習する組織」のリーダー養成プログラム開発者と協働し、学習する組織論に基づくリーダーシップ、チームビルディング、組織開発を軸にコンサルティング活動を開始。昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジでは、会員企業40社の女性活躍推進、働き方改革の支援を行う。クマヒラセキュリティ財団 代表理事、NPOラーニングフォーオール 理事、未来教育会議代表なども務め、教育改革の促進、社会起業家の育成、教育格差是正など幅広い分野で活動。2015年 株式会社ライフルと共働し21世紀学び研究所を設立し、企業と共にニッポンの「学ぶ力」を育てる取り組みを開始。同研究所では、経済産業省が2018年に改定した社会人基礎力の中に、リフレクションを盛り込む提案を行った。文部科学省国立大学法人評価委員会委員、経済産業省未来の教室とEdTech研究会委員、放送大学学園評価委員会委員、青山ビジネススクール評議委員会委員、ハーバード・ビジネススクール・グローバルアドバイザリーボードメンバー等を務める。2021年4月より文部科学省中央教育審議会委員を務める。

くまひら みか 一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 代表理事

ハーバード大学経営大学院MBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めたのち、日本マクドナルド創業者・藤田田に弟子入りし、新規事業立ち上げや人材教育の事業に携わる。 独立後、株式会社エイテッククマヒラを設立。GEの「学習する組織」のリーダー養成プログラム開発者と協働し、学習する組織論に基づくリーダーシップ、チームビルディング、組織開発を軸にコンサルティング活動を開始。昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジでは、会員企業40社の女性活躍推進、働き方改革の支援を行う。クマヒラセキュリティ財団 代表理事、NPOラーニングフォーオール 理事、未来教育会議代表なども務め、教育改革の促進、社会起業家の育成、教育格差是正など幅広い分野で活動。2015年 株式会社ライフルと共働し21世紀学び研究所を設立し、企業と共にニッポンの「学ぶ力」を育てる取り組みを開始。同研究所では、経済産業省が2018年に改定した社会人基礎力の中に、リフレクションを盛り込む提案を行った。文部科学省国立大学法人評価委員会委員、経済産業省未来の教室とEdTech研究会委員、放送大学学園評価委員会委員、青山ビジネススクール評議委員会委員、ハーバード・ビジネススクール・グローバルアドバイザリーボードメンバー等を務める。2021年4月より文部科学省中央教育審議会委員を務める。

第2回
昭和女子大学キャリアカレッジ学院長
熊平 美香

くまひら みか 一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 代表理事

ハーバード大学経営大学院MBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めたのち、日本マクドナルド創業者・藤田田に弟子入りし、新規事業立ち上げや人材教育の事業に携わる。 独立後、株式会社エイテッククマヒラを設立。GEの「学習する組織」のリーダー養成プログラム開発者と協働し、学習する組織論に基づくリーダーシップ、チームビルディング、組織開発を軸にコンサルティング活動を開始。昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジでは、会員企業40社の女性活躍推進、働き方改革の支援を行う。クマヒラセキュリティ財団 代表理事、NPOラーニングフォーオール 理事、未来教育会議代表なども務め、教育改革の促進、社会起業家の育成、教育格差是正など幅広い分野で活動。2015年 株式会社ライフルと共働し21世紀学び研究所を設立し、企業と共にニッポンの「学ぶ力」を育てる取り組みを開始。同研究所では、経済産業省が2018年に改定した社会人基礎力の中に、リフレクションを盛り込む提案を行った。文部科学省国立大学法人評価委員会委員、経済産業省未来の教室とEdTech研究会委員、放送大学学園評価委員会委員、青山ビジネススクール評議委員会委員、ハーバード・ビジネススクール・グローバルアドバイザリーボードメンバー等を務める。2021年4月より文部科学省中央教育審議会委員を務める。

くまひら みか 一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 代表理事

ハーバード大学経営大学院MBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めたのち、日本マクドナルド創業者・藤田田に弟子入りし、新規事業立ち上げや人材教育の事業に携わる。 独立後、株式会社エイテッククマヒラを設立。GEの「学習する組織」のリーダー養成プログラム開発者と協働し、学習する組織論に基づくリーダーシップ、チームビルディング、組織開発を軸にコンサルティング活動を開始。昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジでは、会員企業40社の女性活躍推進、働き方改革の支援を行う。クマヒラセキュリティ財団 代表理事、NPOラーニングフォーオール 理事、未来教育会議代表なども務め、教育改革の促進、社会起業家の育成、教育格差是正など幅広い分野で活動。2015年 株式会社ライフルと共働し21世紀学び研究所を設立し、企業と共にニッポンの「学ぶ力」を育てる取り組みを開始。同研究所では、経済産業省が2018年に改定した社会人基礎力の中に、リフレクションを盛り込む提案を行った。文部科学省国立大学法人評価委員会委員、経済産業省未来の教室とEdTech研究会委員、放送大学学園評価委員会委員、青山ビジネススクール評議委員会委員、ハーバード・ビジネススクール・グローバルアドバイザリーボードメンバー等を務める。2021年4月より文部科学省中央教育審議会委員を務める。