お知らせNews
昭和女子大学キャリアカレッジ事務局です。2月1日15:00より以下のセミナーを行います。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
「明治安田生命のダイバーシティ推進の過去、現在、未来について」
目に見える商品も工場も持たない保険会社にとっては、「人」こそが全てです。
明治安田生命では「人材」を「人財」と表記、この「人財」こそもっとも重要な「価値創造」の源泉との認識のもと、
顧客に寄り添い、生涯にわたり支え続けていくための人財の採用・育成に経営資源を重点的に投資し、
人事マネジメント改革を実施しています。特に女性、シニア、障がいのある方などの活躍支援と働きやすい
職場環境づくりについて改革に取り組んできました。その結果、2020年「女性管理職30%」を達成(2022年4月34.1%)
男性育休も2年連続100%を達成しましたが、2012年のダイバーシティ推進室設立時は、女性管理職は3.8%、男性育休も取得者は0人でした。
10年間でここまで進化した、明治安田生命の取組みを「初代ダイバーシティ推進室長」の浅野常務から直接お話をお伺いします。
貴重な機会ですので是非奮ってご参加ください。
《主催》 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
《場所》 Zoomでのオンライン
《日時》 2023年2月1日(水)15:00~16:30(14:45入室開始)
《参加費》 無料
《講師》 浅野 芳一氏
明治安田生命保険相互会社 常務執行役
1962年生まれ 東京外語大学 外国語学科卒。1985年 明治生命(当時)入社。
国際部、企画部等を経て、人事部 初代ダイバーシティ推進室長、関連事業部長、人事部長、
執行役員人事部長を経て、2022年4月より現職。入社以来、長年国際、人事関連業務に精通し、
多様な人財の一人ひとりの能力発揮に向けた人事制度改革等を断行
《司会・ファシリテーター》木下 紫乃 氏
昭和女子大学キャリアカレッジアドバイザー・株式会社HIKIDASHI代表取締役
慶應義塾大学卒業後、㈱リクルート入社。システムエンジニア、広報を経て転職。2006年よりベンチャー系人材開発企業にて
次世代経営者リーダー育成研修や、ダイバーシティ推進研修、
管理職研修の設計など、大手企業中心に数百の企業研修の設計、
運営に携わる。中高年のキャリアデザイン支援を目的として人材育成会社、
株式会社ヒキダシを起業。
《お申込みフォーム》https://forms.gle/VH18MwvXhbCC81Vh6
《お申込み締切日》2023年1月29日(日)
《お問い合わせ先》 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構事務局
E-mail:swu-diversity@swu.ac.jp 電話:03-3411-9483