お知らせNews
【シンポジウム概要】
昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は、創立100周年を記念してオンラインによる公開シンポジウム「必要とされる女性経営人材とその育成」を12月5日(土)、パーソルホールディングス株式会社(水田正道社長)の協力を得て開催します。先進国の中で突出して経営層に女性が少ないという課題について、現在企業で経営に携わる女性役員の方たちを招き、求められる人材とは何か、その人材を育成するには何が必要かをともに考えます。
昭和女子大学では創立100周年の今年、日本社会におけるジェンダー平等と女性活躍推進を目指して記念シンポジウムを開催しています。先月のテーマ「女性リーダーは世界を変える」に続き、第2弾となる今回は、女性役員の方たちの実践経験をもとに、日本の労働市場、多様性のある働き方の研究を踏まえて、ダイバーシティ推進や女性のキャリアアップ施策の今後について考えます。
タイトル 昭和女子大学創立100周年記念シンポジウムⅡ
「必要とされる女性経営人材とその育成」
日 時:2020年12月5日 (土)10:00~11:30
実施形式:Zoomウェビナー配信(事前登録制・先着500名)
主 催:昭和女子大学
共 催:パーソルホールディングス株式会社
参 加:無料
プログラム:
10:00~10:05 開会あいさつ
昭和女子大学 坂東眞理子 理事長・総長
10:05~11:00 パネルディスカッション
《パネリスト》
株式会社大和証券グループ本社 白川香名 常務執行役員
株式会社りそな銀行 新屋和代 常務執行役員
株式会社商船三井 毛呂准子 執行役員
昭和女子大学 武川恵子 グローバルビジネス学部長
《ファシリテーター》
パーソルホールキャリア株式会社 執行役員 大浦征也 氏
11:00~11:20 質疑応答
11:20~11:30 閉会あいさつ
パーソルホールディングス株式会社 水田正道 代表取締役社長CEO
昭和女子大学 小原奈津子 学長
総合司会
昭和女子大学 伊藤 純 福祉社会学科教授
内容の詳細は大学ホームページ(https://univ.swu.ac.jp/)のTopページのNEWS欄をご覧ください。
参加ご希望の方は、申込みフォームから事前にお申し込みください。
先着500名様に視聴用URLをお送りします。
12月4日(金)正午申込締切となります。
※取材を希望される方は、事前に kouhou@swu.ac.jp までお問い合わせください。
————————————————————————————————————————————-
ご入力いただいた個人情報は、プライバシーポリシーに基づき管理いたします。
https://office.swu.ac.jp/privacy/