News

お知らせNews

10/15(木)開催 昭和女子大学キャリアカレッジ特別講演(オンライン)のお知らせ
お知らせ

なぜ、女性管理職は増えないのか?
~その背景と理由を知り、解決のヒントを探る~

•2020年に女性管理職比率を30%にする目標を掲げ、推し進められてきた女性活躍推進は、なぜ、目標を実現することができなかったのでしょうか。また、30年までの可能な限り早期に、30%の目標を実現するという新たな指針は、企業にとって、どのような意味があるのでしょうか。
•昭和女子大学キャリアカレッジで、これまで延べ174社の会員企業の皆様と共に、女性管理職やエグゼクティブの養成、企業の働き方改革やダイバーシティの推進に取り組む過程で明らかになった「なぜ女性管理職が増えないのか」に対する答えと共に、昭和女子大学キャリアカレッジの熊平美香学院長より、今後の取り組みに向けたヒントをお渡し致します。

日時|10/15(木)16:00~17:00(開場15:45)
参加費|無料
定員|300人(先着順)
お申込|下記のお申し込みフォームから、
10/10(土)正午までにお申し込みください。
キャリアカレッジ事務局より、参加に必要な、ZoomのURLをお送りします。
https://forms.gle/e3g9UjmKrwc7MwoY7

講師:昭和女子大学キャリアカレッジ学院長熊平美香(くまひら・みか)
ハーバード大学経営大学院修了(MBA)。エイテッククマヒラ代表取締役。
TSUTAYAの親会社CCC社外取締役を経て、「戦略を実現する強力な組織」に必要な学習デザインを中心にコンサルティング・サービスを提供。
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科講師(「ソーシャルアントレプレナーシップ論」)

イベントフライヤーはこちらをご覧ください。