News

お知らせNews

シンポジウム 「ダイバーシティ経営の推進と女性のキャリア形成」のご案内
お知らせ

開催日時:2019年2月8日(金)18:00~20:00
会 場:昭和女子大学8号館西棟6階コスモスホール(定員100名) ≪参加無料≫

ダイバーシティ経営の推進は日本企業にとって必須の課題となっています。
はじめにダイバーシティ・マネジメント研究の第一人者谷口真美氏に「多様性を活かす企業の人材戦略」についてご講演頂きます。後半はダイバーシティ推進機構会員企業の女性社員と本学教員・研究員が連携して取り組んだ社員目線からみた「ダイバーシティ経営の推進と女性のキャリア形成」の調査・研究結果を報告します。企業の人事部門・ダイバーシティ推進部署の皆さまは勿論のこと、男性・女性社員の皆さまにとっても、明日に活かせるシンポジウムです。
≪プログラム≫
18:00~
開会あいさつ
昭和女子大学キャリアカレッジ学院長 熊平 美香
【第1部】基調講演
「ダイバシティ・マネジメント-多様性を活かす企業の人材戦略」
早稲田大学大学院商学研究科 教授 谷口 真美氏
18:50~
【第2部】シンポジウム
コーディネーター:昭和女子大学理事長・総長 坂東 眞理子
「ダイバーシティ経営の推進と女性のキャリア形成―男女社員からのメッセージ―」
昭和女子大学大学院生活機構研究科 特任教授 森 ます美
「ダイバーシティ経営のグッド・プラクティス企業の施策と活躍する女性社員―インタビューから―」
昭和女子大学大学院生活機構研究科 准教授 伊藤 純
グッド・プラクティス企業
ハウス食品グループ本社株式会社 ダイバーシティ推進部 次長 加藤 淳子氏
出光興産株式会社 人事部人材多様化推進グループ リーダー 飯沼 牧子氏
討論
20:00  閉会

≪お申込み≫
【要事前申込・申込締切2月1日】
 ご参加をご希望の方は、下記アドレスのお申込みフォームに
 必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
 https://goo.gl/forms/SGNtPRA6JNZz7Z4l1
詳細はこちらをご覧ください。

≪お問合せ≫
  昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
  〒154-8533
   東京都世田谷区太子堂1-7-57
  E-mail:swu-diversity@swu.ac.jp
  電話:03-3411-9483