News

お知らせNews

第3回 働き方改革フォーラム「 元祖イクボス、昭和女子大に来る! 坂東眞理子先生もイクボス宣言」のご案内
お知らせ

働き方改革やダイバーシティが広がっています。 一方、それに比例して増えているのが、悩んでいる上司や部下。 ダイバーシティ、働き方改革を推進するために欠かせないのは「中間管理職」つまりボスの力。 働き方改革の今、求められる上司像とは? 元祖イクボス川島高之氏が昭和に来校。そして坂東眞理子先生もイクボス宣言!
ご興味ある方はぜひご参加ください。

【場所】昭和女子大学 学園本部館3階 大会議室
【日程】6月28日(木)
【時間】15:00~17:00(14:30開場)
【参加費】無料
【定員】 150名
【講演者】コヂカラ・ニッポン 代表
     特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン理事 川島高之氏
【パネリスト】昭和女子大学理事長・総長
       同ダイバーシティ推進機構長 坂東眞理子
【モデレーター】少子化ジャーナリスト・作家 白河桃子 氏
【プログラム】
1.元祖イクボス・川島高之氏 ご講演
 「仕事も私生活も、欲張ろう!」 ~Work x Life x Social で、Hybrid人生を~
2.パネルディスカッション 坂東眞理子理事長X川島高之氏
   モデレーター:白河桃子
 「働き方改革の今、求められる上司像イクボスとは?」
3.質疑・ワークショップ
  ※進行は状況によって変更になる場合があります。

【登壇者プロフィール】
●川島高之/かわしま・たかゆき
神奈川県生、慶応大学卒、三井物産(株)入社、2012年に系列上場会社の社長就任、「イクボス式経営」で利益8割増、株価2倍、残業1/4を達成。小中学校のPTA会長(元)、ファザーリング・ジャパン理事、コヂカラ・ニッポン代表、内閣府・男女共同参画専門委員、文科省・学校業務改善アドバイザー。子育てや家事(Life)、商社勤務や会社社長(Work)、PTA会長やNPO代表(Social)という3つの経験を融合させた講演が年間300回以上。NHK「クローズアップ現代」では「元祖イクボス」として特集され、AERA「日本を突破する100人」に選出。著書「いつまでも会社があると思うなよ!」(PHP研究所)など。

●白河桃子/しらかわ・とうこ
少子化ジャーナリスト・作家・相模女子大学客員教授・
内閣官房「働き方改革実現会議」有識者議員
東京生まれ。私立雙葉学園、慶応義塾大学文学部社会学専攻卒。住友商事、リーマンブラザースなどを経てジャーナリスト、作家に。2008年中央大学教授山田昌弘氏と「婚活時代」を上梓、婚活ブームの火付け役に。女性活躍推進、女性のライフキャリア、働き方改革について発信している。大学生、高校生のために仕事、結婚、出産の切れ目ないライフプランニングを提唱し、出張授業・講演・テレビ出演多数。最新刊「後悔しない『産む』X『働く』」(ポプラ新書)「逃げ恥にみる結婚の経済学」(毎日新聞出版)「御社の働き方改革、ここが間違ってます!残業削減でのびるすごい会社」(PHP新書)

●坂東眞理子/ばんどう・まりこ
昭和女子大学理事長・同総長・ダイバーシティ推進機構長
富山県出身。1969年総理府(現内閣府)入省。青少年対策本部老人対策室参事官補、内閣府広報室参事官を経て95年埼玉県副知事、98年在豪州ブリスベン総領事、2001年内閣府男女共同参画局長。04年昭和女子大学教授、07年同学長(16年まで)。14年理事長(学長兼務)、16年同総長(理事長兼務)主な著書:「女性の品格 装いから生き方まで」「働く女性が知っておくべきこと グローバル時代を生きるあなたに贈る知恵」「男女共同参画社会へ」など多数。2017年12月に「言い訳してる場合か!: 脱・もう遅いかも症候群」を発表。

■お申し込み方法:下記のサイトから
         6月22日(金)までにお申し込みください。
           お申込フォーム

■定員:150名(先着順)【参加費無料】

■第3回働き方改革フォーラムフライヤー:詳細は、こちら(PDF)をご覧ください。

■主催:昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
東京都世田谷区太子堂1-7-57 
TEL03-3411-9483

トップページ